建設業研究会

活動目的

 企業変革が求められる建設関連企業に対し、有益な経営支援に直結するコンサルティングや具体的な実践手法を、グループメンバーで研究・模索する

代表

柳川 治久

連絡先

担当者:柳川 治久(研究会事務局)

電話番号:080-1904-6492

Email:tonmanana@box.email.ne.jp

会員数

4名(令和4年3月現在)

入会条件会費等

  • 研究会の活動趣旨に賛同し、積極的かつ継続的に参加できる方
  • 年会費:0円

活動概要

1 定例会合(日時〔曜日〕・場所)

日程:3か月に一回程度

場所:広島市内、備後地区でも年1回程度は開催を目指しています 

現在、コロナウイルスの影響で、ズーム会議を2か月に1回、90分間程度開催しています。

2 活動内容

R3年度活動の内容

 テーマ:建設関連企業を経営支援する際に必要な知識・手法の共有

 内 容:①今年は、会合しての会合ができなかったため、ズーム会議を4回程度開催するに留まりました。

     ②メンバーの経営支援状況の近況報告と担当するメンバーの支援事例の水平展開を中心におこないました。

     ③研究会成果物の作成は、一旦中断していますが、来年度以降の課題となっています。

  R4年度活動予定

 テーマ:診断書や改善計画書作成の際に、有効でかつ建設会社により適切な提案ができるような手引書の整備を目指します。

 内 容:①建設会社の元請(官庁工事など)タイプの企業、下請(専門工事業)タイプの企業、住宅建築リフォーム(一般顧客相手)タイプの3類型それぞれに、売上拡大策・利益アップ策・経営基盤強化策などを体系だって、経営者に訴求できる提案ラインナップを整備したい。

  ②国土交通省が推し進める建設会社への事業継続支援事業(事業を継続してゆくために必要とされる事業承継・後継者育成・現場の担い手確保・ICT化・生産性向上・必要利益確保など幅広い観点での支援)を活用し、モデルケースになりそうな事業者に対しては、建設業研究会メンバーのチーム型支援も検討してゆく。

  目 標: 近年、実質会員数の減少が目立っています。 建設関連企業の経営支援に興味のある新規の会員にお力添えいただき、魅力のある研究会活動を目指してゆきたいと考えております。

入会を希望される皆様へ

・現メンバーは多様で、建設業に詳しい会員から今まで縁の薄い会員まで、幅広く在籍しています。お気軽に研究会事務局にご一報下さ 

 い。