刊行物

広島県中小企業診断協会の刊行物 診断ひろしま(年2回)

研究会刊行物

海外展開支援研究会の成果物(調査刊行物)

会員図書紹介

会員が出版した図書を紹介しています

 


ダウンロード
平成25年6月68号
診断ひろしま
shindanhiroshima68.pdf
PDFファイル 1'019.4 KB
ダウンロード
平成25年10月第69号
診断ひろしま
shindanhiroshima69.pdf
PDFファイル 1.5 MB
ダウンロード
平成26年1月第70号
診断ひろしま
shindanhiroshima70.pdf
PDFファイル 1.4 MB
ダウンロード
平成26年7月第71号
診断ひろしま
shindanhiroshima71.pdf
PDFファイル 2.2 MB


ダウンロード
平成27年1月第72号
診断ひろしま
shindanhiroshima72.pdf
PDFファイル 1.3 MB
ダウンロード
平成27年7月第73号
診断ひろしま
shindanhiroshima73.pdf
PDFファイル 1.2 MB
ダウンロード
平成28年1月第74号
診断ひろしま
shindanhiroshima74.pdf
PDFファイル 1.2 MB
ダウンロード
平成28年7月第75号
診断ひろしま
shindanhiroshima75.pdf
PDFファイル 1.9 MB

ダウンロード
平成29年1月第76号
診断ひろしま
shindanhiroshima76.pdf
PDFファイル 1.5 MB
ダウンロード
平成29年7月第77号
診断ひろしま
診断ひろしま 第77号.pdf
PDFファイル 2.0 MB
ダウンロード
平成30年1月第78号
診断ひろしま
診断ひろしま 第78号.pdf
PDFファイル 2.0 MB
ダウンロード
平成30年6月第79号
診断ひろしま
診断ひろしま79号.pdf
PDFファイル 4.7 MB


ダウンロード
令和元年1月第80号
診断ひろしま 第80号.pdf
PDFファイル 1.4 MB
ダウンロード
令和元年7月第81号
診断ひろしま_81号_最終20190706.pdf
PDFファイル 1.4 MB
ダウンロード
令和2年1月第82号
診断ひろしま82号 原稿最終版 .pdf
PDFファイル 1.9 MB
ダウンロード
令和2年8月第83号
診断ひろしま83号 .pdf
PDFファイル 1.8 MB

ダウンロード
令和3年1月第84号
完成版_診断ひろしま84号.pdf
PDFファイル 1.5 MB
ダウンロード
令和3年8月第85号
診断ひろしま 第85号.pdf
PDFファイル 2.2 MB
ダウンロード
令和4年1月第86号
診断ひろしま 第86号.pdf
PDFファイル 2.6 MB
ダウンロード
令和4年8月第87号
診断ひろしま87号.pdf
PDFファイル 2.9 MB

ダウンロード
令和5年1月第88号
診断ひろしま88号.pdf
PDFファイル 3.7 MB
ダウンロード
令和5年7月第89号
診断ひろしま89号.pdf
PDFファイル 3.4 MB
ダウンロード
令和6年1月第90号
診断ひろしま90号.pdf
PDFファイル 3.8 MB
ダウンロード
令和6年7月第91号
診断ひろしま91号.pdf
PDFファイル 3.2 MB

ダウンロード
令和7年1月第92号
診断ひろしま第92号.pdf
PDFファイル 3.8 MB
ダウンロード
令和7年7月第93号
診断ひろしま93号.pdf
PDFファイル 4.3 MB

海外展開支援研究会の成果物(調査刊行物)

研究会発行の刊行物を紹介します

ダウンロード
平成27年度「調査・研究事業」 海外展開を行う中小企業のための実践的マニュアルの研究・開発 報告書
kaigaitenkai-jissentekimanual.pdf
PDFファイル 52.6 MB

会員図書紹介

会員が出版された図書を紹介しています

書籍名:原価高騰・人件費高騰を社員と乗り切る! ~食品製造業のための倍増経営の教科書~

 

Format: Kindle Edition

著:中尾友和

原価高騰、人件費高騰で利益が出ないと悩んでる会社のために書きました。

食品製造業の実例を元に、製造業、卸売業、小売業などに特にお役に立てると思います。

コンサルティングの参考にお使いください。

Amazon kindle販売ページはこちら

https://amzn.to/41tnrr8

書籍名:ケースで学ぶ ものづくり中小企業の戦略

出版社:同文舘出版

著:岡本康昭・野北春子・加藤博和編著

価格:2,300円(税別)

ものづくり大国・日本の産業競争力を支えているのは大企業だけではない。独自の技術やビジネスモデルを武器に、厳しい市場環境の中で挑戦を続ける中小企業こそが、日本経済の基盤を形成している。本書は、そのような企業の経営戦略と組織文化、意思決定の背景を、広島という地域性と結びつけて具体的に描いたものである。

広島県は、歴史的に安芸と備後という異なる地域性を持つ。安芸は、軍事拠点として先端技術が集積し、自動車産業などの企業城下町的な産業構造が産み出され、発展を遂げた。一方、軍需の影響が少なかった備後では、地域資源や職人技を活かした独立型・オンリーワン型企業が数多く育っている。本書では、このような地域的背景も踏まえ、企業と地域の関係性についても考察している。

取り上げたのは以下の12社である。賀茂鶴酒造、三宅といった長寿企業。三島食品、研創といった全国展開を果たした企業。白鳳堂、カイハラなど、海外市場で高く評価される企業。さらに、サタケ、常石造船といったグローバル企業や、農業分野で新たな事業展開を行う平田観光農園、田中電機工業なども紹介している。加えて、地域産業を象徴する存在としてマツダとダイキョーニシカワにも触れている。

各企業のケースには、経営者の決断、技術革新の経緯、失敗と学び、そして競争力の源泉がリアルに描かれている。ときにドラマのようでもあるその軌跡は、決して平坦ではなく、経営理論だけでは説明しきれない現場の複雑さと深さを物語っている。

中小企業が担う役割は、単に雇用や所得の確保にとどまらない。成熟化・人口減少・高齢化が進む地域社会において、地域に根ざしながらも世界を見据える企業の存在は、持続可能な経済と社会を実現する上で不可欠である。本書が、地域発の中小企業の挑戦と進化を理解し、そこから学び取る一助となれば幸いである。

書籍名:課題解決に役立つビジネスツール98

出版社:同文舘出版

著:平見 尚隆

価格:2,640円(税込)

中小企業の新入社員や学生などの初学者向けですが、中小企業診断士にとってもアプローチ書籍として使用可能だと思います。ぜひ、お手に取っていただき、ご感想やご紹介をいただけますと幸いです。

ビジネスに役立つ98のあらゆる理論とフレーム(ビジネスツール)を、1テーマずつの見開き形式でやさしく解説! これから社会人になる方、課題解決力を身に付けたい方におすすめの書。

アマゾン販売ページ

同文館出版販売ページ

 

書籍名:部下が勝手に成果を出す!リーダーの口ぐせ

出版社:Clover出版

著:中尾友和

価格:1,650円(税込)

リーダーが「部下を自発的に動かし、成果を倍増させる」ための「口ぐせ」を紹介するものです。倍増経営の専門家・中尾友和が、自身の経験をもとにリーダーが身につけるべき3つの力(目標設定力、当たり前力、心理開墾力)を解説。部下にやる気を与え、組織全体の成果を劇的に向上させる実践的な方法が詰まった一冊です!

アマゾン販売ページ

書籍名:ストーリーで読む スモールM&Aの実務

出版社:大蔵財務協会

著:鉄本一生 共著:池永章

価格:1,980円(税込)

仲介会社の入らないような地元企業同士のM&Aについて書いています。

今からM&Aを行おうとする企業やその企業の支援者の方により現場のイメージをお伝えできるようにストーリーを交えて構成しました。

紹介する企業や事例はいずれも架空のものですがどれも私が現場で体験した内容をモチーフにしています。

実際のM&Aをどうやって進めていいのかわからない方は是非お読みください。

詳細はHPをご覧ください。

https://www.zaikyo.or.jp/publishing/books/009860.shtml

書籍名:企業で必要な英語コミュニケーション力を身につける

出版元:ベレ出版

著者名:平見尚隆(ひらみ なおたか)

価 格:1,400円+消費税

販売等をおこなっているwebサイトのアドレス

書籍名:ストーリーで身につけるスペイン語基本会話

出版元:ベレ出版

著者名:平見尚隆(ひらみ なおたか)

価 格:1,900円+消費税

販売等をおこなっているwebサイトのアドレス

書籍名:英単語使い分けグラデーションマップ

出版元:ベレ出版

著者名:平見尚隆(ひらみ なおたか)

価 格:1,500円+消費税

販売等をおこなっているwebサイトのアドレス